こんにちは☺やむやむです。
今回は、余暇の過ごし方が苦手なペン太の長期休みについてお話したいと思います。
興味の幅が狭く、かつ集中力が続かないペン太。長期休みは、NG行動や落ち着きのなさに振り回されて、毎回毎回わたしはイライラMAX。早く休みが終わらないかとカウントダウンしながら過ごす日々。
余暇を上手に過ごすことは、ペン太にとって大きな課題です。
今まで今まで長期休みのたびに、ペン太も家族も楽しく休みを過ごせるように(なんとか乗り切れるように)対策をし、いろいろと試行錯誤し続けてきました。
そして、今年(年中)やっと『少し楽になったかも』と思えた冬休みを過ごすことができた気がします(^^)
・安心して過ごしてもらうために生活リズムを大切にする
・落ち着いて過ごせるように感覚あそびをたくさん取り入れる
・おもちゃ以外に興味が向きNG行動を起こさないように、おもちゃコーナーを整頓する
・兄との時間も大切にする
生活リズムを崩さない
ついつい起きるのが遅くなったり、食事の時間が遅くなってしまったりしがちな長期休み。わたしも気が抜けてしまい、家事全般のんびりモードになってしまいます。
しかし、毎日のルーティーンが身体にしみこんでいて、それを崩したくないペン太。
『今日は朝ごはんとお昼ご飯一緒でもいいかな~?』なんて、お休みの日くらい言ってみたいものですが、そんな言葉は一切通用しません(-_-)
6時には起き、7時には朝ご飯を食べたい。18時には夜ご飯を食べ、21時には寝たい。
特に、食事の時間がいつも正確すぎて💦お腹にアラームあるんじゃないかと思う程(^^;)時間になると『お腹がすいた』アピールがすごいです。
遅く寝てしまったり、食事の時間がずれたりして生活リズムが崩れると、あっという間に落ち着かなくなり、イライラしたり、夜中に起きてしまい、いつものペースに戻るまでに時間がかかります。そうなってしまうとこっちが大変に(>_<)
長期休みに睡眠が崩れると、本当に地獄です…。
見通しを持つことが苦手なペン太は、毎日同じルーティーンで生活することで、安して過ごすことができるのでしょうね。
なので、長期休みでダラダラぐうたらしたい母ですが、睡眠と食事のリズムは崩さないよう注意しています。
感覚あそびを取り入れる
ペン太は外遊びが大好きなので、できるだけ外に連れ出してたくさん身体を動かすようにしています。睡眠障害もあるので、日中は太陽の光をしっかり浴びて体内のリズムを整えてもらうのも目的です。
しかし、ペン太の場合はただ長時間外に出かけても、満足する遊び方ができなければ逆に疲れてしまい、帰ってから興奮して落ち着かなくなることが多く、
逆に、短時間でも満足する遊び方ができれば、その後は落ち着いて過ごせたりします。
ペン太のやりたいことをさせて、感覚を満たしてあげるというのがポイントのようです!(感覚統合のお話になりますね)
庭あそびでは、砂遊び、水遊び、どろ遊び。裸足で芝生を走り回る。
公園では、ジャングルジムの高いところに登る、ブランコで大きく揺れる。
遠出では、川辺で石を集める、海辺で砂を触る、葉っぱをたくさんあつめて触る。
などが、今のペン太の『やりたい遊び』です。
動物園や遊具のない公園(好きなように遊べない公園)などでは、ペン太の欲求は満たされず、ただ疲れるだけになってしまうので、注意しています。
兄のリクエストで行くときもありますけどね(^^;)
家の中でも、粘土あそびや、トランポリンなどの感覚あそびを取り入れて、ペン太が満足するあそび方を日々観察し、落ち着いて過ごしてもらえるよう考えています☺
おもちゃコーナーをローテーション
集中力がないペン太は、楽しく遊びはじめたと思ったら、次のあそび。
次から次へとあそびが変わり、おもちゃに飽きると今度は家の中をウロウロ。手当たり次第いろんなものを触っていきます。
加湿器の水を触る、冷蔵庫を勝手にあける、ほこりだらけのベッドの下にもぐる、などなど、いつも色々と盛大にやらかしてくれます。
こうなると、『ダメでしょ!』とわたしが怒ることになり、怒られてペン太は更に落ち着かなくなり、と悪循環に…。
これをできるだけ防ぐために、できるだけおもちゃで長い時間遊べるように少し工夫をしてセッティングをしています。
我が家の場合、普段よく使う1軍のおもちゃは棚に並べてあり、あまり使わないおもちゃはクローゼットにしまっているので、お休みの日は少し入れ替えてみます。
しばらく遊んでいないおもちゃを出すと、新鮮さがあるようで、結構集中して遊んでくれます。
今まで遊べなかったおもちゃも気づくと使い方がわかり、楽しめるようになっていることも。
また、ペン太には1から作るのが難しいお人形のお部屋や、ブロックなども、ある程度こちらで作ってあげてから提供してあげると遊びが広がります。
↑久しぶりに兄がかつて遊んでいたアンパンマンの人形たちを出して、並べてみました!
この後すぐに全員倒され、放置。お気に召さなかったようです(苦笑)そういうときもあります(^^;)
長い時間、家で過ごすことを考えると結局は飽きてしまうので、100円ショップなどでちょっとしたおもちゃを買ってストックしたりもしています。
↑ダイソーで買ったスクイーズ
100円ショップに行くと、おもちゃコーナーを真剣に見てしまいます(^^)
100円ショップではありませんが、ペン太が気に入りそうと思い購入した小麦粘土のパスタメーカーは、かなりヒットしてくれてありがたかったです。
まわすとパスタができます!付属のフォークを使い、『あーん』と食べさせてくれましたよ★
兄との時間も大切にする
ペン太は幼稚園とは違い、児童発達支援施設なので長期休みもいつも短いです。今年の冬休みは6日間のお休みでした。1月も4日から早々スタートしてくれて、ありがたすぎます(T_T)
我が家の場合、ペン太が登園でしろくまがお休みの日は、普段ゆっくり関われないしろくまとのスペシャルDAY✨
しろくまのリクエストで外食や買い物に行ったり、カラオケやボーリングに行ったり、ちょっと遠出のお出かけをしたり、ペン太がいるとできないことをたくさんするようにしています◎
今回は、ペン太に絶対邪魔される『書き初め』も先に終わらせてもらいましたよ~。
普段我慢をさせてしまっていることが多いので、こういうときはついつい甘やかしてしまい、ちょっと良い物を食べたり、ゲームセンターで遊んだり、お金が羽が生えたように飛んでいく(^^;)
お金で釣っているわけではないけれど、しろくまにはいつも感謝しているのでありがとうも込めて…です★
そして毎回思うのは、しろくまとのお出かけの楽さよ…荷物も身軽、目も手も身軽、トイレも勝手に行ってくれる、突然の予定変更OK。
世間一般にはそのくらいできて当たり前なことかもしれないけれど、それがどれだけありがたいことか毎回実感します。ペン太を育ててなければ気がつかなかったかもしれませんね。
お読みくださってありがとうございました。