発語なし、超多動、知的障害あり、睡眠障害あり
そんな自閉症の息子を、療育センターで働くママが試行錯誤しながら育てています🌱
可愛いけれど、大変すぎる毎日です💦
お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ👦
こんにちは☺やむやむです。
さぁいよいよ世間では夏休みスタート…と思った矢先に、宮崎・日南市で震度6弱の地震がありびっくりしましたね。
そして、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を発表しました。
【災害が来ても困らないように家庭での防災をしっかりと!】などと言われていますが、障害がある子の防災対策って一体何をしたらいいのかわからない💦と思っている方が多いのではないでしょうか。
どんなに備えていても、大変すぎることは間違いない…
普通の防災対策だけでは、環境の変化が苦手な自閉っ子が【非日常生活】を送ることは難しいと思います。
わが家では、ペン太を連れての被災生活が少しでもラクになるよう考えながら防災対策を行っています。
・環境の変化が苦手な自閉っ子のためには【できるだけ普段と同じように過ごせる準備】が必要である
・実際に防災グッズを試してみて、【合う合わないを事前に確認】しておく
・日頃から【防災グッズに慣れる経験】を積み重ねることが大事
障害児の防災
環境の変化が苦手な自閉っ子
わたしの働いている療育センターでは、定期的に防災訓練を行っています。特性のある子が通う施設なので、非常時にどんなことが起こり得るか、みんなで話合い、想定しながら様々な備えをするようにしています。
環境の変化が苦手な子が多いので、できるだけ普段と同じ環境で過ごせることを第一に考えるようにしています。
職場での防災対策を参考にしつつ、わが家も基本的にはペン太が慣れているもの、安心できるものを準備しています。
わが家の備え
わが家で準備しているグッズがこちら↑
【持ち出し用リュック】…急いで家の外に避難!というとき用のリュック。あまり詰め込みすぎず背負うことができる重さにしてある。(※市販の防災セットのリュックを購入しましたが中身は変えてあります)
【備蓄品用ケース】…被災したとき用の常備食、飲み物。カセットコンロなどを玄関に。
これ以外にも、車での移動中に被災したり、急な入院や車での体調不良のときにも使えるように想定した【車用防災バッグ】も用意しています。
防災頭巾
人数分のヘルメットを用意していますが、帽子すら嫌いなペン太がヘルメットを長時間かぶってくれる可能性は低いと思い、防災頭巾を一緒においてあります。
防災頭巾なら、園での防災訓練で被る練習をしたり、家の中でも遊びながら被っているときがあるので大丈夫なようです。(耳が塞がれるので落ち着くようで、本人は気に入っている様子)
ハーネス
多動が酷いペン太は、出かけるときは常に手をつないで歩きます。しかし災害時にわたしがずっと手をつないで歩くことは難しい…。なので、念のためハーネスを防災バックの中に入れてあります。
絶対ないと困るもの
普段飲んでいる薬
防災グッズの中で一番大事な物はお薬です。お薬だけは、被災したときにすぐに手に入れることが難しいと思い、1週間分を防災バックに入れています。
ペン太はいつもお薬をリンゴジュースに混ぜて飲んでいます。なのでいつものリンゴジュースと飲む用のコップも一緒にセットしました。
普段飲んでいるお薬(一例)↓
エアマット(寝床)
堅い床では絶対寝てくれないと思い、エアマットを購入しました。空気入れがなくても簡単に膨らませられるので便利です。
エアマットの上にそのまま寝るのは嫌がりそうなので、普段使っている布団敷きパッドも一緒に用意してセットしてあります。
偏食っ子の防災食
保存食
基本的にはよく食べるペン太ですが、初めて食べる物や初めての場所だと警戒し、全く食べなくなることがあるので、ペン太ができるだけ食べ慣れているものを用意してあります。
カセットコンロでお米を炊くことを想定し、いつも食べているおにぎりで使っている鮭フレークやのりを多めに準備。また、火が使えないときも想定して、好きなお菓子や、フルーツの缶詰を多めにストックしてあります。(絶対食べるもの)このチョコえいようかんは食べてくれたので多めに用意してあります。普通に美味しいです!
飲み物
普段は自宅で煮出して作った麦茶を飲んでいるペン太。
以前、市販の麦茶を飲ませたところ、べーっと吐き出してしまったことがありました。どうやら麦茶の中にも苦手な味があるようです。
なので、いくつかの麦茶を試してみて、ペン太が飲んでくれる市販の麦茶を見つけました!こちらの麦茶を箱買いしてストックしてあります。市販のもので飲めるものがあってよかった(^^;)
自宅での避難生活を想定
わが家の立地的に、水害や土砂災害の被害は受けにくそうです。避難所になる小学校もわが家よりも低い場所にあります。
また、ペン太は、避難所に行っても、静かに過ごすことが難しかったり、賑やかな場所では落ち着かず、周りに迷惑をかけてしまうことが予想されます。
なので、災害が起こってもすぐに避難所に向かうことは考えてはおらず、基本は自宅での避難生活を想定しています。
簡易テント
災害で建物にダメージを受け、家の中で生活できないことがあるかもしれません。そのときのために簡易テントを購入。いざとなったら庭にテントを建てて寝る予定です。(一度試しに外で寝てみたいのですが、なかなかタイミングが💦)
太陽光の自立運転の操作方法を確認
わが家の屋根には太陽光パネルを載せています。蓄電池はないので夜や天気の悪い日は使用できませんが、日中は太陽光が使える予定です。説明書を読み、切り替えるための操作方法をしっかりと確認しました。
オール電化で、電気に頼り過ぎている生活。電気がなかったら困ることばかりです(>_<)日中だけでも電気が使えたら、かなりありがたいですよね。
太陽光で充電ができる扇風機
夏の停電がとても怖いです💦ここ連日の猛暑の中、エアコンが使えなくなるのは死活問題。
夏の防災対策として、今回ソーラー充電ができる扇風機を購入しました。ライトの機能もあり、充電器の役割も果たしてくれるので、とても重宝しそうです。
まとめ
実際、大きな震災が起こってしまったら、パニック状態の中でペン太を育てていけるか正直不安でいっぱいです。
いくら準備していても、これで完璧と思えることはありません。
なので、そんな不安を少しでも減らせるように、日頃から保存食を食べさせてみたり、防災頭巾のように遊びながら防災グッズを試してみたりしながら、ペン太に【経験】を積ませていくことが大事だと思っています。
何も起こらないのが一番ですけどね。こればかりは神様にお祈りするばかりです🙏
お読みくださってありがとうございました(^^)
\やむやむのおすすめ/